【旅1日目】 夜行バスで金沢へ
2011年1月21日(金)
JR大阪駅桜橋口にあるバス乗り場へ、出発20分前に到着。
週末でもあり、22時頃には、東京行きバスが頻繁に出発し、沢山の人がバス乗り場周辺にいました。私の乗車する金沢経由富山行き「北陸ドリーム大阪号」も2号車で運行。
日頃は3番のりばからの出発ですが、この日は、1号車が2番のりば、2号車が3番のりばに変更されていました。
定刻時刻22時20分に出発。
私の座席は、2階建てバスの1号車10A席。
車内は、3列シート。ほぼ満席の状態。
新御堂筋から千里中央を経由するも乗車する人は居なくて、名神高槻を通過し、JR京都駅・烏丸口へ。
23時30分前に、京都駅前に到着したようでしたが、手前で時間調整後、バス乗場へ。
京都からは2階席に2名乗車して来て、定刻23時40分に出発。
車内は消灯され、名神高速多賀S.A.でトイレ休憩。
0時40分〜1時まで停車後、次の停車地・北陸道南条S.A.へ。
ここでは、時間調整のため約2時間停車していましたが、外に出ることは出来ず、2時7分から3時52分まで停車後、金沢方面へ出発。
付近は雪が降り、本来ならもう少しサービスエリアで時間調整するようでしたが、早く出発して金沢市内へ向かうことに。途中の高速道路付近の停留所で下車する一人を除けば、金沢市内の片町で二人が下車した。
二分後、私の下車地・香林坊へ。時間は朝の5時28分。
辺りは暗く、みぞれ交じりの雨も降っていて天候には恵まれていなかった。
--------------------------------------------------
【2日目】→
|