2004年9月12日(日) 島牧〜函館〜大阪:晴れ

朝7時前に起床して7時30分過ぎにユースの朝食を採った。今日の昼の便で函館を発つため朝食後宿を出た。同室の旅人は9時からオープンする道の駅に寄るため談話室で寛いでいた。
8時30分過ぎに国道229号線を北上し、弁慶岬を目指した。海沿いの道を進み、約30分ほどで岬に到着した。ここからは積丹半島が見られた。ただ4日ほど前の台風18号で橋げたが流され寸断されているため、海岸沿いの道では行けない状態である。私はそこまで行く予定は無く函館に向かうため途中の寿都から黒松内に向け進んだ。今まで海を見てきたがここからは平地を進み日本海から内浦湾を目指した。約1時間弱法定速度を守り国道5号へと抜けた。この黒松内はYHで一緒だった旅人からスピード違反のねずみ取りをしていると聞いていたためゆっくりと走った。実際は国道5号沿いだったが、5号線を南下し長万部からは噴火湾(内浦湾)を左に車を走り続けた。40分ほど走り「道の駅YOU・遊・もり」に途中寄った。ここからは駒ヶ岳が美しく見られ、展望台がある屋上から山の全貌を見ることが出来た。もりと言えばいか飯だが、道の駅のいか飯は人気が無いようで買っている人が居ないようだった。値段も森駅のイカ飯より高く買うことをしなかった。11時を過ぎ函館市内までカーナビでは13時前だったため途中の大沼公園に立ち寄った。少し路上駐車して公園内を散策した。写真を数枚とり、お土産に大沼ダンゴ(315円)と昼食代わりに揚げじゃがを買って食べた。味はまずまずで衣がからっとしていなかったのが残念だった。辺りにパトカーが巡回していたため急いで函館市内に向かった。カーナビで13時前に函館市内に着く為、レンタカー返却の14時まで時間があるため函館山横の立待岬を寄ることにした。12時30分過ぎに岬の駐車場に着き20分ほど右から松前半島・津軽半島(竜飛岬)・下北半島(大間崎)・亀田半島(恵山方面汐首岬)函館空港などなどが遠方に見え、空港からは東京へ向けての飛行機がこちらに向けて飛んで来るのも見られた。時間的に少しあるので一昨日の夜に行けなかった函館山に向かった。函館山には過去数度夜景を見たり、ロープウエイからの昼間の景色を見ているが実際自家用車では行ったことが無く空港に行く時間ぎりぎりになるのを覚悟で13時過ぎに展望台に着いた。駐車場は狭く30台強で満員になるところで夜間の自家用車通行止めは納得である。時間があまり無いが、30分ほど函館市内を見続け急いでレンタカーを返却するため空港へ向かった。
カーナビでは到着予定は14時すぎだったため予定を過ぎることを覚悟に空港へ進んだ。途中の道が混みナビの予定時刻が増えていたがこの辺りの地理は到着時に道に迷ったため少しは空港から近いと判っていた。レンタカー近くのガソリンスタンドで満タンの給油を行い、マツダレンタリースの返却スペースに車を置いた。時間は13時57分。予定の14時にぎりぎりセーフ。返却手続きをとり、空港までマイクロバスで送って頂き、搭乗手続きのチェックイン機で航空券を取った。空港は2005年6月完成のターミナルビルの工事中だったが2階の土産コーナーは綺麗な場所になっておりANAFESTAで今有名な函館のチーズケーキ・チョコケーキの詰合わせセット(1575円)を買い、その他自分のお土産を買い大きな鞄に入れて一階の荷物預かりに渡した。フライト時刻は14時55分。30分前には搭乗口待合所にいたが、この時間15時ちょうどにJAL(日本航空)大阪・伊丹行き、ANA(全日空)が14時55分関西空港行きと関西方面の乗客で一杯だった。全日空は9番ゲートからの出発だがターミナルの工事中のためJALの人と同じ5番ゲート前に乗客が固まっていた。35分過ぎにANAの搭乗が開始されその後左にJALの搭乗も始まった。同時に搭乗口が開いていたため戸惑いはあったが、5番の搭乗口の機械に航空券を入れ9番ゲートと書かれている方向に進んだ。工事中の建物内の通路を歩き途中には奥尻行きA-NET機のプロペラ機が止まっていた。この機体はコスモスと名づけられ今年の利尻千歳間で搭乗した飛行機であった。一枚だけ写真をとり100メートルほど歩き9番ゲートにたどりついた。確か到着時には旧ターミナルへ降りれたが出発は新ターミナルビルからなので時間がかかった。飛行機まで少し遠かったが定刻14時55分に出発した。関西空港へは殆ど鳥取を経由するが、名古屋経由で定刻に1分早い16時49分に到着した。17時前に荷物を受取り、夕食を食べにレストラン街の2階へ行った。いつも良く食べるところでうどん・てんぷら・茶蒸しのセットものを食べ、南海電車の関西空港駅に向かった。17時30分すぎに駅に行ったため、次の急行は17時50分だった。空港急行に乗り、天下茶屋駅で地下鉄に乗り換え自宅近くの扇町で下車し、徒歩で帰宅した。1日の有給での2泊3日の松前・江差・函館の旅を無事終えることができた。

← 前日