しまなみ海道・サイクリング
<Part2>
←【前頁】 TOP 【次頁】→
向島(兼吉)〜因島大橋(因島側入口) 向島の尾道渡船乗場から、いよいよサイクリングのスタート。 時間は午前8時前。 道が分からず、右方面へ。 10分程走ると県道377号線に。途中国道317号線の交差点があるが、ここを左折すると山へ登ることになるので、傾斜の少ない県道がサイクリンコースのようだ。 内陸を走っていると手前に海が見えてくる。 さらに走ると小さな島・岩子島に渡る赤い橋を通過。 この辺りで、8時15分。 ここから少し走ると次の橋・因島大橋が見えてくる。 さらに走り、8時20分ごろ。 向島にある「大規模自転車道・向島休憩所」が見えてくる。 ここには、小さな休憩施設があり、 奥には橋・因島大橋の景色が見えます。 ここでは、あまり休憩せずに、先を進むことに。 約10分後には、橋の下を通過。 8時31分。 写真奥から橋の下を眺めながら走ります。 通過後、しばらくすると自転車入口へ。(8時37分) ここから10分程、登ると2層式の橋・因島大橋へ。 橋の上に車が走り、下には自転車・歩行者専用道路となっています。 (原付バイクも、自転車レーンで走行できます) 「因島大橋」 全長 1,270m 最大支間長 770m 形式 3径間2ヒンジ補剛トラス吊橋 向島側からの因島大橋。 向島側から自転車道入口までに見える因島大橋。 8時49分〜8時55分で渡り切る。 因島側に、通行料を払う箱があり、自転車の通行料金50円を 入れ、橋を降りる。 (通行料金を払わない人も居るようですが、監視カメラが設置されています) 3分程で、因島の自転車入口に到着。 (9時到着) ============================= 向島(兼吉)〜因島大橋(因島側入口) 所要時間 60分(08:00〜09:00) より大きな地図で しまなみ海 道002 を表示 |
--------------------------------------------------
←【前頁】 TOP 【次頁】→